簿記。
2003年10月15日私の部署は財務分析をするトコロ。
というわけで、
暇な私に上司が簿記の問題集を
作ってくれた。
わーい!!
しかもお手製!!
ちょうど仕事に余裕が出来る時期だったからかもしれない。
それでも、今までコピーやファックス、
入力作業しかさせてもらえなかった私にとって、
これは嬉しいニュースなのである。
最初は仕訳が分からず、
気付いたら1時間くらいたっていて、
でもコツを覚えたら、
スイスイスイ♪
調子に乗ってネットから問題集を
探してやってみたりもする。
せっかく給料もらいながら
簿記の勉強が出来るんだから、
簿記検定でも受けてみようかな。
ちょっと上司にかまってもらえただけで、
こんなにもやる気がでるんだから、
私も?ゲンキン?なんだろうけど。。。
部下を誉めたり、
成長のチャンスを与えるコトは
お互いの信頼関係を高めるためにも
大切なことだと実感。
たとえそれが芝居だとしても、
そう気づかってくれたことに
嬉しさを感じると思う。
こういう日が続くと
胃が痛くなったりしないのになf^^;
というわけで、
暇な私に上司が簿記の問題集を
作ってくれた。
わーい!!
しかもお手製!!
ちょうど仕事に余裕が出来る時期だったからかもしれない。
それでも、今までコピーやファックス、
入力作業しかさせてもらえなかった私にとって、
これは嬉しいニュースなのである。
最初は仕訳が分からず、
気付いたら1時間くらいたっていて、
でもコツを覚えたら、
スイスイスイ♪
調子に乗ってネットから問題集を
探してやってみたりもする。
せっかく給料もらいながら
簿記の勉強が出来るんだから、
簿記検定でも受けてみようかな。
ちょっと上司にかまってもらえただけで、
こんなにもやる気がでるんだから、
私も?ゲンキン?なんだろうけど。。。
部下を誉めたり、
成長のチャンスを与えるコトは
お互いの信頼関係を高めるためにも
大切なことだと実感。
たとえそれが芝居だとしても、
そう気づかってくれたことに
嬉しさを感じると思う。
こういう日が続くと
胃が痛くなったりしないのになf^^;
コメント